
食堂列車
じねんじょ列車
冬の味覚 冬景色
じねんじょは、昔から滋養強壮や疲労回復によいとされ、
冬の大切な食材としてこの地域でも親しまれてきました。
ヤマノイモとも呼ばれるじねんじょは、ヤマノイモ科ヤマノイモ属のつる性多年草。
ヤマイモやナガイモと混同されやすいのですが、もともと日本古来から自然に山に自生していたため、
自然薯(じねんじょ)と呼ばれているように、中国から伝わったとされるナガイモなどとは味も粘りも違います。
明知鉄道では、秋から冬の味であるじねんじょを思う存分ご賞味いただけるよう、じねんじょ列車として運行をしています。
この機会にぜひご賞味ください。
運 転 時 刻
恵那駅出発
12時25分

54分
明智駅到着
13時19分
運行期間、または運行期間の予定されている企画列車の予約を上記ボタンから行うことが出来ます。
必ず、パソコンから送られるメールを受信できるようにメールを設定してから予約を行ってください。
ご確認いただくメールが届かない場合があります。
※キャンセルに関しましては予約の受付メールにキャンセルを行っていただくページへのURLが掲載されております。キャンセルを希望される場合はメールをご確認ください。